ごきげんよう、トリコです
(何となく普段使わない挨拶で言ってみました)
突然ですが、みなさん、味噌汁飲んでいますか?

うちは私が作ることがほとんどなのですが、一回作ったら3、4日飲み続けます。
…これってどうなの?普通?
私は正直かなりずぼらで、料理はできると思うけど大してやりたくはないのです( ̄▽ ̄;)
そんな私の数日味噌汁
例えば、月曜の夕方に作るとする。
その日の夕飯、次の日の夕飯、その次の日の夕飯…ともちろん腐ったらアウトですが、平気ならなくなるまでいただきます!

両手鍋の小鍋で作り、特に春~夏場は夕飯後に鍋ごと冷蔵庫へ。そして、また翌日食べるときに出しコンロで温める、という感じです。
実母は毎日のように作っていた気もするけど、人数も多かったから参考にならず…今の我が家の倍いたしね。
現状、私と子どもで食べるので量も意外と持ちます。
この数日味噌汁、何がいいっておかずが一品あるっていいですよね!!!!
あとはご飯と野菜炒めでもいいわけで!!(私の中に副菜という概念はあまりない)
きっと味噌汁には大根や人参や芋やとうふや油揚げやらの栄養素がたくさん入っているからね!
味噌汁飲んどけば栄養大丈夫よね!
というポジティブな感じでおります☆
そしてこれ、味噌汁に限らず、コンソメスープ(大根人参じゃがいもキャベツソーセージなどとコンソメの素)でもやります。次男は味噌汁よりこっちの方が好きなようです(^_^)
そんなわけで、我が家の味噌汁事情でした。
すぼらー仲間募集中です(笑)